【集客】が簡単になるホームページ制作 <1年間で>集客のコツをつかみ、資金繰りのストレスから解放

【サービス内容】
●コーポレートサイト作成(企業概要、事業内容、ブログ、問い合わせ等)
●ランディングページ作成(商品・サービスの販売や顧客リスト獲得等に特化したページ)
<上記作成にあたり、下記のサービスを実施>
〇市場調査、ターゲット設定
〇事業コンセプト検討(他社と違う選ばれる強み、訴求ポイント検討)
〇ターゲットの行動、考えを踏まえたサイト設計
〇お客様の状況に応じたPR方法の検討
〇上記マーケティング結果をデザインに落とし込み
〇モバイル対応
〇基本的なSEO対策
〇ターゲットに刺さる文章作成
〇ホームページ開設から1年後まで、分析・改善レポートの作成
【特徴】
1)分からないに寄添う伴走支援
ターゲットは誰?事業コンセプトは何?と聞かれても、分からない方も多いと思います。また、事業を進めていく上で想定外のことも起きることでしょう。
弊社ではお客様の気持ちや状況にあわせて、お客様が理解、納得できるように進めてまいります。
2)実績あるノウハウ活用
成功の確率をあげるために、実績あるノウハウを活用します。
お客様の事業、ターゲット、特徴などに応じてそのノウハウをアレンジし、最適な提案を行います。
3)1年後まで継続フォロー
仮説・実践・検証を行い、お客様に集客のコツをつかんでもらうために、ホームページ開設から1年後まで継続フォローを行います。
定期的に現状分析を行い、集客につながる改善提案を実施していきます。
【プラン】
<ライトプラン>
●ランディングページ作成(1ページ)
〇企画、設計、文章作成、デザイン、コーディング、分析・改善提案
<スタンダードプラン>
●ランディングページ作成(1ページ)
●コーポレートサイト作成(1~9ページ)
〇企画、設計、デザイン、コーディング、分析、改善提案
(文章作成は含まれない)
<プレミアムプラン>
●ランディングページ作成(1ページ)
●コーポレートサイト作成(1~9ページ)
〇企画、設計、文章作成、デザイン、コーディング、分析・改善提案
※ コーポレートサイトは1ページ3000字以内、ランディングページは10,000字以内が目安です。
※ ECサイト、会員ページ、動的デザインについては別途費用が発生します。
※ 正式な金額はお客様にヒアリング後、見積をお出しいたします。
【3つの特典】比較.jpからお申込みのお客様向け
① 20%オフ
弊社の3つのプランが全て20%オフとなります。
新しい事業を始めようとすると、何かと費用がかかります。
少しでも費用をおさえて皆様の資金の悩みが軽減出来たらと思います。
②チラシ作成
A4サイズ、両面デザインのチラシを1枚作成します。(PDFで納品)
内容はホームページに掲載する内容を要約したものになります。
これから対面で人と接する機会も増えてくると思います。
オフラインでもお客様の事業が広がるお手伝いをします。
③オンライン広告で使えるバナー作成
オンライン広告などに使えるバナーを3種類まで無料で作成します。
オンライン広告などに活用し、お客様のホームページの認知を高めていきましょう。
こんな方におすすめです
- 起業や副業など新しいチャレンジを始めようとしている方
- ホームページで集客しようと考えている方
- 集客の仕方を知り、それを仕組にしたいとお考えの方
商品・サービスのポイント
- お客様の事業ターゲットや【選ばれる強み】を一緒に検討
- ホームページの企画~運用まで一括受注
- ホームページ開設後、サイトの分析・改善提案を行い、集客のコツをつかむ
ACABA株式会社の担当者よりメッセージ
弊社のサービス内容を検討するにあたって、
ホームページ制作についての課題が2つあり、
その課題を解決すれば、お客様が満足頂けるのではないかと思ってサービスを提供しています。
【課題①】ホームページ制作の作業が分断されている
ホームページを作ろうと思うと、下のような作業が必要です。
企画 → 設計 → 文章作成 → デザイン → コーディング → 運用
(コーディングとは、プログラミング等でデザインをWebサイト上に表示させること)
しかし、多くの会社では「デザイン」と「コーディング」しか行いません。
集客する場合、「企画」や「設計」が非常に重要になってきますが、
そこは依頼者自身で考える必要があります。
つまり、「企画」「設計」する人と「デザイン」「コーディング」する人が別になります。
ホームページ制作会社でデザインしている人の多くはデザインを学んできた人たちです。
デザイナーはビジネス経験が豊富な訳ではないため、
「企画」や「設計」で検討したマーケティングの考え方を理解し、
それを表現できる人は限られています。
また、逆にデザイナーがデザインの視点で「こうした方が良い」と思っても、
既に決まっていることが多いため柔軟に変更できないのが現状です。
弊社では事業開発経験スタッフが企画、設計を行い、企画から運営まで一括して受注することで、お客様のニーズを的確にホームページに反映させたいと考えています。
【課題②】ホームページを開設したら、それで終わり
ホームページを「作って終わり」という場合がほとんです。
新着ニュースやブログの更新以外は、
意図してホームページを改善する人は少ないのではないでしょうか。
そして、その改善によって集客につながるケースは更に限られます。
また現在はコロナの影響が弱くなり、人々は新しい生活様式を模索している最中です。
まさに過渡期である現在、顧客のニーズは日々変化しており、
事業を展開する上では、変化するニーズに対応する必要があります。
しかし、そのやり方が分からない、仕組化できない人が多いのが現実です。
そこで弊社では、ホームページに訪問したユーザーデータを分析し、
改善提案を行うことでお客様が集客のコツをつかみ、
集客を仕組化できる支援を行っています。
ACABA株式会社の会社概要
会社名 | ACABA株式会社 |
---|---|
カテゴリー | |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4桑野ビル2階 |
電話番号 | 090-7377-8405 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |

無料で比較できる!日本最大級のマッチングサイト
一括見積もりや一括資料請求が最短3分程度の入力でカンタンにできる
ホームページ制作など様々なカテゴリーで比較できるマッチングサイト
比較jpは ホームページ制作、ECサイト制作、ランディングページ制作、スマホサイト制作、Facebookページ制作 など様々な分野について一括見積もりや資料請求依頼が無料で行える比較サイトです。最短3分程度の入力で複数の業者を比べることができますので貴社にとって最適な商品やサービスをお探しいただけます。