比較jpはカタログの作成費用だけでなく納期や担当者の対応、デザイン力なども簡単に比較することができる一括見積もりサイトです。
カタログの制作でこんなお悩みはありませんか?
- 商品の入れ替わりがあるので商品カタログを新しく作り直したい
- 通販用のカタログを新しく作りたい
- できるだけ費用を抑えて作成したい
- デザインセンスのある制作会社の中で比較したい
- カタログ関連の制作実績の多い会社の中で比較したい
- 来月までに納品してくれる制作会社を探している
- 製品の入れ替えが定期的にあるので修正費用なども合わせて見積もりが欲しい
- カタログに掲載する商品の写真撮影も行ってくれる制作会社に依頼したい
- 印刷費用を含めた場合と含めない場合でそれぞれ見積もりが欲しい
- 修正回数に上限がない会社に依頼したい
- カタログ以外にチラシやパンフレットなどのデザイン制作も合わせて依頼したい
などカタログの作成に関してお悩みではありませんか?
比較jpがカタログの制作会社探しの悩みを解決致します。
最短3分程度のご入力でカンタンに一括見積もり依頼が可能です。もちろん見積もり依頼は何度ご利用いただいても無料!
比較jpはカタログの制作に関する一括見積もりの比較サイトです
掲載内容や想定されるページ数などをご入力いただくだけでカンタンに一括見積もり依頼が行えます。
届いた見積もりや提案を比較するだけで格安・激安などの制作費用はもちろん、納期やデザイン力など貴社の要望に合った制作会社を見つけることが可能です。
もちろん何度でも無料で一括見積もり依頼が行えます。
比較jpでカタログの制作会社を比較するメリット
複数のカタログの制作会社を比較するメリットは作成費用だけはありません。他にも様々なメリットがあります。
デザインの制作費用や印刷費用を比較できる
デザイン制作にかかる費用はもちろん、印刷にかかる費用、商品撮影にかかる費用などカタログの制作にかかる費用をトータル的に比較することができます。もちろんデザイン制作料だけの見積もり依頼を行うことも可能です。
実績から制作会社を選べる
見積もり依頼を行うことでホームページに掲載することができない制作実績を見ることも可能です。また、制作実績を比較することでカタログ制作のノウハウがあるのか?希望するデザインに近いものが作れるのか?など制作会社のデザイン力や信用性も比較することが可能です。
手間や時間をかけずに貴社の要望に応えられる制作会社が見つかる
見積もり依頼後は待っているだけで貴社の要望に応えられる制作会社より連絡があります。また、たった一度の入力で複数の制作会社へ見積もり依頼が行えますので手間や時間をかけずに複数の制作会社を比較することが可能です。
その他にも様々なメリットがあります。
- 打ち合わせや相談のしやすい近くの制作会社を探せる
- 納品速度でも比較できる
- 対応が良い担当者、対応が早い担当者がいる制作会社に依頼できる
ご利用の流れ
比較jpはわずか3ステップ!最短3分程度のご入力で一括依頼の送信が完了します。
業者選びにお困りでしたらお気軽にお問い合わせください。
簡単3ステップで、様々な登録業者から見積もりの連絡や提案などがあります。複数の業者を比較することで価格はもちろんサービスや担当者の対応などでも比較することができます。
よくある質問
無料で見積もり依頼や資料請求ができますか?
はい、無料で行えます。もちろん、何度ご利用いただいても費用はかかりません。
かならず契約しなければなりませんか?
そのようなことはありません。
予算や条件などご希望に合った提案がなければすべての提案をお断りしていただいてかまいません。
依頼後どのくらいで連絡がありますか?
最短で即日にご連絡があります。平均で2、3営業日程度とお考えください。
見積もり依頼や資料請求はどのように行えばよろしいでしょうか
こちらの依頼専用フォームよりご連絡ください
もう迷わない!カタログやパンフレットの制作会社を選ぶ6つのポイント
現在、会社や店舗を経営されている方や、今後起業を考えられている方、または社内で広告業務を担当されている方にとって、商品やサービスなどを宣伝するためのカタログ制作で、どんな制作会社を選ぶかは難しい課題となっているのではないでしょうか。制作会社を選ぶ際の6つのポイントをまとめました。
制作実績を比較しましょう!
制作会社を選ぶ際に、まずは過去の制作実績を比較しましょう。その際に重要なポイントが3点あります。1点目は「デザイン力」です。今回ご自身が望むデザインに近いデザインのカタログを過去に制作しているか、または実現できるデザイン力があるのかを確認しましょう。2点目は「コンテンツ構成力」です。商品やサービスの魅力を伝えるために、どのようなコンテンツで構成されているのかを確認しましょう。そして3点目は「制作の実績数」です。クライアントから評価されている会社の場合、繰り返し仕事を依頼されることが多いため、「実績数が豊富=信頼できる」というポイントにもなります。
制作費用を比較しましょう!
制作会社から見積書を受け取った際に、料金ばかり気になってしまいがちですが、実はチェックするべき項目が3点あります。1点目は「料金の内訳」が明示されているかです。例えば、「デザイン料」の内訳として、企画案作成費、原稿作成費、イラスト作成費など、詳細が明示されていない場合、正当な根拠なく見積書が作成されている可能性があります。2点目は「複数の料金プラン」が提示されているかです。「安い料金」に重点を置いたプランや「販促効果」に重点を置いたプランなど、複数案が提示されている場合は比較検討が容易になります。そして3点目は「制作条件」が記載されているかです。制作期間や修正対応、支払方法などの詳細が記載されていない場合、トラブルに発展する可能性があります。
スタッフの対応で比較しましょう!
カタログやパンフレット制作において、制作会社の「コミュニケーション能力」が何よりも重要になります。制作会社の「コミュニケーション能力」をチェックする際に必要な項目が2点あります。1点目は「クライアントの要望を聞き出す質問力」です。クライアントは広告に関して素人であることが多く、具体的に要望を説明することが難しいため、制作会社が上手く質問することが求められます。そして2点目は「クライアントの要望に対する提案力」です。質問を通じてクライアントの要望がわかった時点で、迅速かつ的確に回答することが制作会社には求められます。この時の制作会社の対応が満足できるものであれば、実際に依頼した場合にも、満足度の高い業務を遂行してくれる可能性が高くなります。
制作会社の自社パンフレットを比較しましょう!
制作会社はカタログやパンフレット作成のプロですから、まずは制作会社の自社パンフレットを確認してみましょう。クライアントからの依頼でパンフレットを作成した場合、クライアントの要望によっては品質よりも料金の安さを優先し、制作会社としては最適なデザインやコンテンツを提案したくても、品質を下げなければならない場合もあります。しかし自社パンフレットの場合、そうした心配はありません。自社パンフレットは制作会社にとって、自社を宣伝する最高の広告媒体であり、かつ仕事を受注するためのツールでもりますので、制作会社のデザイン力やコンテンツ構成力を総動員して作られているはずです。
制作以外にかかる費用を比較しましょう!
意外と盲点になりがちなのが、制作以外にかかる費用になります。ここでは実際にトラブルに発展しがちな2つの費用についてご説明致します。まず1点目は「打ち合わせ費用」です。制作会社が訪問して打ち合わせを行う場合、費用が発生する会社もあります。その条件も会社によって様々で、回数で料金が定められている場合もあれば、移動距離で料金が定められている場合もありますので、必ず確認するようにして下さい。そして2点目は「写真撮影・修正費用」です。クライアントから提供された写真を加工し、利用するのが一般的ではありますが、その画像修正に料金が発生する場合もあります。また、新たに写真を撮影する必要がある場合もあります。その場合の料金についても、事前に制作会社と打ち合わせしておくことをオススメ致します。
制作物の著作権で比較しましょう!
カタログやパンフレット制作が完了した際に、デザインデータがもらえるかどうかも確認しましょう。今後ホームページを作成する場合や、カタログやパンフレットを増刷する際に、必ずデザインデータが必要になります。また、デザインデータがもらえる場合に重要な点は、「著作権がどちら側にあるか」です。制作会社が著作権を保有している場合、デザインデータをもらえたとしても、制作会社の許可なくに使用したり、修正したりすることができません。制作会社の許可を得ずにデザインや文言を少しでも修正したり、第三者に配布したりすると、制作会社が保有する著作権を侵害したことになるからです。これではデザインデータをもらえたとしても、何の意味もありません。ですから、「デザインデータはもらえるか」「著作権はどちら側にあるのか」の2点について、必ず制作会社に事前に確認して下さい。