ホームページの完成前にチェックすべきブラウザのポイント
ブラウザとはホームページを見るためのソフトウェアのことで、日本で最も使われているのはMicrosoftが提供しているInternet explorerと呼ばれるブラウザです。
他にもGoogleが提供しているChrome、Mozilla Japanが提供しているFirefox、Appleが提供しているSafariなどがあります。
他にもOperaやLunascapeなど世界中で数えきれないほどのブラウザが存在しています。
ここではホームページ完成後にブラウザチェックの重要性などをご説明していきます。
最低4つのブラウザでチェック
そもそもなぜ各ブラウザでホームページをチェックする必要があるのでしょうか?ホームページはHTML※と呼ばれるプログラミング言語で作成されています。
HTMLにはホームページに掲載される文章や画像などの情報の他にもボタンのリンク先などの情報も記載されています。
※ここではCSSやJavascriptなどホームページを構成する他の言語も含めてHTMLと表記しています。
※HTMLはホームページ上で右クリックをして「ソースの表示」を選択することで確認することができます。(Internet explorerの場合)
このHTMLをブラウザが解読することで、みなさんが普段見ているホームページを見ることができますが、このブラウザごとにHTMLの解釈が微妙に違います。
これにより文字の装飾(色や大きさ)などが同じホームページでも使っているブラウザごとに違って見える場合があります。さらには解釈が違うためにレイアウトが崩れてしまい、本来サイトの右側にあるばずのメニューなどがとんでもない位置に配置されてしまい「メニューが見えない」「メニューをクリックできない」などの現象が引き起こします。
「ホームページ制作会社へ依頼しているから大丈夫だろう」と思っていても制作会社によってはInternet explorerのみへの対応しか考えて作っていないという会社も多数あります。
Internet explorer、Chrome、Firefox、Safariの4つのブラウザで日本国内の90%以上のシェアがありますので、最低この4つのブラウザで確認をするようにしてください。
※各ブラウザの日本シェアはInternet explorer が約45%、Chromeが約30%、Firefoxが約10%、Safariが約5%です。ちなみにアメリカでは最も高いシェアのブラウザはChromeとなっています。
Internet explorerではバージョンの違いもチェック
日本国内で45%以上のシェアを誇るInternet explorerはバージョンのごとに大きくHTMLの解釈が異なります。
得にInternet explorerのバージョン6と7あたりではレイアウトが大きく崩れると言ったケースが多く見られるため必ずチェックする必要があります。
ホームページ制作会社にとってもInternet explorerのバージョン対応は手間がかかるため対策には手を焼いています。
しかもInternet explorerでチェックするために、複数のバージョンのソフトを1つ1つダウンロードし確認するのは大変です。そんな時はMicrosoftが提供しているExpression Web SuperPreviewを使うことでInternet explorer 6~9のバーションを一括で簡単に確認することができます。
他ににも「IETester」などはInternet explorer 6~現在のバージョンまで幅広くチェックができる無料ソフトです
最後に
Internet explorerだけで大丈夫だろうと思っている人も多いと思いますが、SafariはiPhoneに標準で搭載されているブラウザでiPhoneユーザーのほとんどはSafariを使ってホームページを見ていますし、ChormeはWEB業界や若い方に多く利用されているブラウザです。
多少のズレは問題ないかもしれませんが、レイアウトなどが大きく崩れてしまうと、ホームページが読みにくくなるだけでなく、会社そのものの信用や安全性などに不安を感じさせてしまいかねません。
面倒な作業ですが、ホームページが完成し公開する前にはかならず1度はチェックしてください。
PR:比較jpはホームページ制作に関する一括見積もりの比較サイトです
比較jpはホームページの制作に関する要望などを一度ご入力いただくだけで複数の業者に一括で見積もり依頼を行うことができます。
届いた見積もりや提案などを比較するだけで、制作費用はもちろん、制作スピートやデザインセンス、担当者の対応、集客に関する提案力など制作会社を様々な面から比較し探すことができます。
もちろん見積もり依頼は何度ご利用いただいても無料!
詳しくは「ホームページ制作会社を比較」のページにてご確認いただけます。
ホームページ制作に関するコラム
![日本最大級のマッチングサイト](../shared/image/category/pickyp_headline2.png)
![日本最大級のマッチングサイト](../shared/image/category/pickyp_headline2_sm.png)
ホームページ制作会社を比較できるビジネスマッチングサイト
比較jpは ホームページ制作、ECサイト制作、ランディングページ制作、スマホサイト制作、Facebookページ制作 など様々な分野について一括見積もりや資料請求依頼が無料で行えます。