無料で比較できる一括見積もりサイトの比較jp

  • 比較jp
  • 比較jpとは
  • 無料登録会社募集

株式会社ウィズスタイル

東京都東京都千代田区神田多町2-1 神田東山ビル7F

株式会社ウィズスタイル

ホームページ制作 月額定額制(サブスク) 運用・保守で貴社の外部スタッフのように活躍します

ホームページ制作 月額定額制(サブスク) 運用・保守で貴社の外部スタッフのように活躍します

【ホームページを”作って終わり”にしないために】

ホームページは制作公開後からがスタート。しかし、制作に労力も予算も使い果たしてしまって、運用に余力が残っていない中小企業が多いのが現実です。

株式会社ウィズスタイルでは、この理想と現実のギャップを少しでも埋めるお手伝いをするために、制作費を極限まで下げ、つまり“制作費無料”を掲げ、サブスクリプション型にすることによって、お客様の予算と労力の問題を取り除きます。

サブスクリプション型のホームページでは費用内でページの追加や改善が可能です。(ライトプラン、レギュラープラン)

規定ページ数を超えたり、特殊な機能追加したりしない限り、都度見積もりは必要ありません。社内にWebの制作スタッフがいる感覚でご依頼いただくことができます。


【制作費無料! 月額定額制(サブスク)の取組みは、制作プロセスの改善から生まれた】

ホームページの制作には、通常複数のスタッフが関わります。普通に人件費やコスト計算を積み上げれば、例えば5ページくらいのホームページでも50万円くらいで受注しないと合わなくなります。

当社ではディレクションとデザイナーが同一人物で行うことにより、ヒアリングからデザインからサイト構築まで一気通貫でに済ませてしまいます。

また、お客様とのお打合せもオンラインでの実施が当たり前になったことにも助けられました。移動コストやオフィスを持つコストなどがなくなり、1/5~1/3くらいの制作費でも利益が出せるようになりました。

【運用・保守で貴社の外部スタッフのように活躍します】

ホームページの制作・公開後も運用面までをサポートさせていただくサービスを柱とし、ご担当者様と手足となり、時に相談役となり情報発信のお手伝いをさせていただきます。

制作会社の中には、ホームページの更新の依頼をすると、「1週間以上前もって依頼してほしい」と言われるケースもあるようです。それは極端な例としても3営業日ぐらいかかったりするのは、業界内でもよく聞きます。

当社ではメールでご依頼いただいたら、チャットのような速度感で更新対応し、ご担当者様にもすぐに確認いただけるよう心がけています。ご依頼内容が手がかかるものであれば別ですが、どんなに遅くとも翌日までには対応しています。

Webに知識のある担当者を一人雇うことを考えたら、比較にならないくらいの低コストです。もちろん、貴社の社員ではないので社内の情報をまとめたり、情報に責任を持ったりということはできません。ですが、そこは役割分担でうまく使い分けていただければ、価格以上の価値を得られます。


【相手(ご担当者様)に対するリスペクトの気持ちで対応します】

仕事がスタートすれば、お客様もともに目的の完遂まで伴走するパートナー。

一般的に、発注元(お客様)が上で、お仕事をいただいた私たちが下の関係となりますが、それは時に利害が対立する関係(敵のような)になってしまうことがあります。

でもそれは本意ではありません。ホームページを完成させ、お客様のビジネスの成功を目指すという同じ目的に向かって、ともにリスペクトしあいながら協力してプロジェクトを進めていくのが理想です。

その方がお互いに学びもありますし、充実感も得られ、良いアイデアも生まれるかもしれません。少々無理難題なご依頼があっても、何とかやってみよう!という気持ちも生まれやすくなります。


私たちはホームページを制作し、活用する
あなたの味方になりたい

株式会社ウィズスタイルの会社概要

会社名 株式会社ウィズスタイル
カテゴリー
住所 〒101-0046
東京都東京都千代田区神田多町2-1 神田東山ビル7F
最寄駅

JR山手線 神田駅徒歩3分

電話番号 03-4572-0467
代表者名平田達志
営業時間9:00~20:00
定休日土曜、日曜、祝日
ホームページ https://withstyle-web.com/
設立2019年10月
従業員数2名
事業内容

・ホームページの企画・制作
・ホームページ更新代行・保守・サポート
・Webマーケティング
・リスティング広告運用

ご登録中の商品・サービス

制作費無料!サブスクリプション型でホームページが持てて、運用もできる

制作費無料!サブスクリプション型でホームページが持てて、運用もできる

ホームページ制作

サブスクリプション型ホームページ ホームページの制作をして、保守も制作会社に任せたいと考えているなら、初めからサブスクで、制作費をかけずにオリジナルのホームページを作り、ビジネスの状況に応じて柔...

無料で比較できる!日本最大級のマッチングサイト

一括見積もりや一括資料請求が最短3分程度の入力でカンタンにできる

ホームページ制作など様々なカテゴリーで比較できるマッチングサイト

比較jpは ホームページ制作ECサイト制作ランディングページ制作スマホサイト制作Facebookページ制作 など様々な分野について一括見積もりや資料請求依頼が無料で行える比較サイトです。最短3分程度の入力で複数の業者を比べることができますので貴社にとって最適な商品やサービスをお探しいただけます。

依頼実績一覧
ホームページ制作会社を検索
ホームページ制作に関するコラム

格安でホームページを制作する方法4選

採用サイトとは?メリット・主なコンテンツ・デザインの重要性

WordPressとは?無料ブログとの違い?メリット・デメリット9選

WordPressのホームページ制作相場とは?費用の内訳とコストを抑えるポイント

ポータルサイトとは?種類やメリット・デメリット、制作・運営する際の注意点

ホームページリニューアル完全ガイド|メリット・失敗する原因・手順

多言語サイトの必要性とは?メリット・デメリット・注意点

フラットデザインホームページの5つのメリット

キュレーションサイトの仕組みとは?種類・メリット・注意点を解説

オウンドメディアとは?メリット・デメリット・成功事例まで徹底解説

ネイルサロンのホームページ制作|競合他社と差をつける要素や必要なコンテンツ

ホームページ制作会社の選び方7選|失敗しないための注意点とポイント

ホームページにFLASHを利用しないほうがいい理由8選

ホームページリニューアル時の9つの注意点

個人(SOHO)とホームページ制作会社の違い

最低限知っておくべきアナリティクス(Analytics)の使い方(基本中の基本編)

無料ブログはビジネスブログに不向き

本当にアクセス解析の必要性なのか?

ホームページ完成前にチェックすべきポイント(SEO対策編)

ホームページ完成前にチェックすべきポイント(ブラウザ編)

レスポンシブデザインのメリット・デメリットと導入の注意点

ホームページのリース契約は解約できない

ホームページのリース契約は要注意

ホームページ・WEBサイトの種類10選

デザインがホームページ運営に与える影響

全13色!ホームページの色が与える印象と特徴

フラットデザインとは?メリット・デメリット・最新事例を紹介

CMSとは?CMSの種類や知っておくべきメリット・デメリット

フリーランスにホームページ制作を依頼するメリット・デメリットと費用相場を解説

ホームページ常時SSL化の11のメリットとデメリット

ホームページを制作し公開するメリット・デメリット13選

ホームページ制作を外注するメリット・デメリット!費用を安く抑える方法も解説

ホームページ制作費用・運用費用の内訳と相場

失敗しないレンタルサーバーの選び方|料金・性能・サポートで選ぶ最適なサーバーとは?

ホームページ制作会社の種類を得意分野別・規模別・料金体系別に紹介

ホームページ更新の必要性や、メリット、頻度について

「格安ホームページ制作」の落とし穴!安さに隠れたリスクや注意点

レイアウト設計:1カラム・2カラム・3カラムの特徴と選び方

アクセシビリティとは?求められる背景やメリット、デメリットについて

ホームページ制作スタッフの14の種類と役割

WEBアクセシビリティチェックツール12選

CMSの構築にかかる費用の相場

WordPress制作費用の相場

オウンドメディアの制作費用・運営費用の相場

コーポレートサイトの制作費用の相場

サービスサイトの制作費用の相場

スマホ対応(レスポンシブサイト)の費用相場

ポータルサイト制作費用の相場

ホームページ・Webサイト・Webページの違いとは?

ホームページの修正・更新を依頼する業者の選び方と費用相場

ホームページの保守・運用・更新とは?費用相場

ホームページリニューアルの費用相場

ホームページ制作から公開までの流れ(8ステップ)

ホームページ制作ツール完全ガイド|初心者でも使える無料ツール13選

ホームページ制作の見積もりが高い?内訳の相場や注意点について

会員サイトの制作費用と相場

既存ホームページのCMS化(WordPress化)とは?メリット・デメリットについて

採用サイト制作の相場

Wixとは?メリットとデメリット、プランの比較など解説

アイキャッチ画像とサムネイル画像の違い

グループウェアと社内ポータル、社内Wiki、社内SNS、社内掲示板の違いとは?

ペライチの基本!メリットや使い方、料金などを解説

ホームページ制作の仕様書とは?メリット・基本ポイント・注意点をわかりやすく解説

ホームページ制作の納期は?期間の目安や工程別スケジュール、短縮するコツについて

ホームページ制作契約書の基礎知識|トラブル回避に役立つ必須項目

社内ポータルサイトとは?導入メリットと必要な機能を徹底解説

小学校・中学校・高等学校のホームページ制作会社の選び方と制作費用相場

小学校・中学校・高等学校に強いおすすめホームページ制作会社5選

無料でホームページを制作する方法3選と注意点

学習塾・予備校のホームページ制作の費用相場と制作会社の選び方

学習塾・予備校のホームページ制作完全ガイド|集客・費用・失敗例まで徹底解説

契約書・要求定義書・要件定義書・企画提案書・見積書・仕様書の違い

研究室ホームページの制作費用の相場と実績が豊富な制作会社6選

大学・短大ホームページの制作費用相場と制作実績が豊富な制作会社5選

保育園・幼稚園・認定こども園に強いおすすめホームページ制作会社15選

税理士・公認会計士事務所に強いホームページ制作会社13選

行政書士に強い優良ホームページ制作会社12選

社労士に強い優良ホームページ制作会社9選

地域別おすすめ企業一覧
特設ページ
比較jpとは

比較jpは、最短3分程度の入力で複数の企業に無料で一括見積もり・一括資料請求ができる比較サイトです。
費用の比較はもちろん、サービス内容や担当者の対応、納期など、さまざまな基準で比較できます。