比較jpはリースやレンタルはもちろん一括購入でも防犯カメラや監視カメラを比較することができる一括見積もりサイトです。
レンタル契約の防犯カメラ・監視カメラ探しでこんなお悩みはありませんか?
- 防犯カメラを格安でレンタルさせてくれる業者を探している
- イベント期間中のみ監視カメラをレンタルしたい
- 中期的(または短期的)な利用なので設置だけでなく撤去も含めて見積もりが欲しい
- レンタルで検討しているが、一応リースでも見積もりが欲しい
- レンタル費用だけでなく、設置費用なども合わせて見積もり依頼を行いたい
- 設置場所や設置目的に合った機種を提案して欲しい
- すぐにでも導入したいので対応スピードの早い業者の中で比較したい
- 設置実績の多い会社に依頼したい
- 故障などのトラブルがあってもすぐに対応してもらえるように近くの業者に絞って比較したい
- 他のレンタル会社に見積もりをもらったが、もっと条件の良い会社があれば提案して欲しい
などレンタル契約の防犯カメラ・監視カメラの依頼先探しでお困りではありませんか?
比較jpが防犯カメラ・監視カメラの悩みを解決致します。
最短3分程度のご入力でカンタンに一括見積もり依頼が可能です。もちろん見積もり依頼は何度ご利用いただいても無料!

比較jpは防犯カメラ・監視カメラに関する一括見積もりの比較サイトです
比較jpはご希望台数や設置場所などを一度ご入力いただくだけで複数の業者に一括で見積もり依頼を行うことができます。
届いた見積もりや提案などを比較するだけで、かかる費用はもちろん、カメラの性能や機能、メンテナンス頻度、設置会社の実績など防犯カメラ・監視カメラ会社を様々な面から比較し探すことができます。
もちろん見積もり依頼は何度ご利用いただいても無料!
比較jpで防犯カメラ・監視カメラを比較するメリット
様々な面でレンタル契約の防犯カメラ・監視カメラを比較。複数の業者を比較することで最適な1社が見つかるはずです。

レンタル費用などかかる費用をトータル的に比較できる
防犯カメラや監視カメラのレンタル費用は業者によって異なります。また設置費用も業者によって大きくことなります。比較jpは複数のレンタル会社へ一括で見積もり依頼が行えますので、監視カメラや防犯カメラの導入にかかる費用をトータル的に比較することが可能です。

希望されるレンタル期間に対応できる業者が見つかる
価格だけでなく最低レンタル期間も業者によって大きくことなります。数週間から対応してもらえる業者もあれば、最低期間が数ヶ月、数年と言った業者もあります。複数の業者を比較することで希望されるレンタル期間に対応してくれる業者をカンタンに見つけることが可能です。

機種(性能や機能)でも比較することができる
レンタル契約の場合、リース契約や一括購入とは違いレンタル会社が所有している中古の機種を使用することになります。そのためいくら条件が良くても希望される機種を取り扱っていなかったり、要望に応えられる機能や性能を持ったカメラを所有していない場合もあります。複数のレンタル会社へ一括で見積もり依頼を行うことで希望される機種や要望に対応できる機種を持った業者に絞って見積もり依頼を行うことが可能です。

契約条件でも比較できる
解約時の撤去方法や故障などへの対応などでも比較することができますので、安心して依頼できる業者をお探しいただくことが可能です。
その他にも様々なメリットがあります。
- 販売実績や設置実績で業者を比較できる
- 対応の良い業者を探せる
ご利用の流れ
比較jpはわずか3ステップ!最短3分程度のご入力で一括依頼の送信が完了します。
業者選びにお困りでしたらお気軽にお問い合わせください。
簡単3ステップで、様々な登録業者から見積もりの連絡や提案などがあります。複数の業者を比較することで格安はもちろんサービスや担当者の対応も比較することができます。
よくある質問
無料で見積もり依頼や資料請求ができますか?
はい、無料で行えます。もちろん、何度ご利用いただいても費用はかかりません。
かならず契約しなければなりませんか?
そのようなことはありません。
予算や条件などご希望に合った提案がなければすべての提案をお断りしていただいてかまいません。
依頼後どのくらいで連絡がありますか?
最短で即日にご連絡があります。平均で2、3営業日程度とお考えください。
見積もり依頼や資料請求はどのように行えばよろしいでしょうか
こちらの依頼専用フォームよりご連絡ください
防犯カメラ・監視カメラのレンタル契約の6つのメリット
防犯カメラ・監視カメラのレンタル契約とは?
レンタル契約とは、リース契約とは異なり、契約期間が比較的短期間であることが挙げられます。リースの場合は3年から5年といった長期間、企業などの利用者が必要とする製品をリース会社が購入し賃貸借するもので、契約期間内では途中解約することができません。一方レンタルの場合は利用者が必要とする一定期間、レンタル会社が所有する装置を賃貸借するもので、希望する機種を選べない場合がありますが、必要に応じていつでも解約可能です。
そんな防犯カメラ・監視カメラのレンタル契約のメリットについて、ご説明していきます。
1.イベント時など短期間から利用できます
数日間のイベントで、防犯カメラ・監視カメラを自前で買うような方はまずいらっしゃらないと思いますが、防犯上、防犯カメラ・監視カメラなどが必要になることがあります。そんな時こそレンタル防犯カメラ・監視カメラの出番です。防犯カメラ・監視カメラのレンタルは、最短1日でも借りることができるのがメリットの一つになります。リース契約の場合は、最低でも3年間は借りることになりますから、リースと比較するとレンタルは非常に短期間に向いていることになります。
2.故障した場合、代替品の設置などアフターサービスがあります
レンタル期間中、常に補償がついてくることもレンタルのメリットの一つです。
自前で防犯カメラ・監視カメラを購入する場合、万が一装置が壊れた場合のためのメーカー補償は、ある決まった期間しか付いてきません。補償期間を過ぎてから壊れた場合には、自分で買いなおさなければなりません。しかし、レンタルであれば、故障などがあった時でも無償で修理してくれる補償があります。長期間使用でも補償期間を気にすることなく、メンテナンス料もかかりません。たとえ壊れて修理不能になったとしても、自分で買い直す必要がありません。故障時には代替機を取り付けてくれることも多く、修理でかかる期間と比較しても比較的短期間で復旧できます。また、レンタル契約の場合、予算やレンタル期間の相談ができますし、状況に合わせた設置の提案もしてくれます。設置後のケアを含めて万全の体制でサービスが受けられますので、リース契約には無いような管理体制、そして購入しなくてもほぼ同様のサービスが受けられるのが、レンタルのメリットです。
ただし、補償内容はレンタル会社によって異なってきますので、レンタル会社を選ぶ際には、補償内容を比較することを忘れないでください。
3.解約が自由です
防犯カメラ・監視カメラは、日進月歩の状態で、次々と新しい機能がついた最新のものが発売されます。そのため、自前で防犯カメラ・監視カメラを購入し、減価償却期間内に買い替えてしまった場合には、無駄な投資にもなってしまいますので、なかなか最新の装置に買い替えるのが難しくなります。またリース契約の場合は、最初に契約した期間を途中で変更することができませんので、購入した場合と同様、常に最新の装置を使うということは難しくなります。リース契約を途中で解約することはできますが、違約金として契約期間分の費用などをまとめて支払って解約することになり、こちらの場合も無駄な費用となりかねません。しかし、レンタル契約の場合は、レンタル期間中にいつでも解約することができますので、リース契約と比較しても比較的気軽に借りることができます。
最新の装置に更新したい場合や途中で不要になった場合などを考えると、非常に大きなメリットがあると言え、購入する場合やリース契約する場合と比較して、とても自由度が高いのがレンタルのメリットと言えます。
4.常に最新の機器を使用できます
近年は技術革新のスピードが速いですから、最新の防犯カメラ・監視カメラを購入しても、数年後には型落ちして陳腐化してしまいます。また、犯罪の手口も年々巧妙化していますので、防犯機能が低下してしまうというリスクもあります。
防犯カメラ・監視カメラをご利用される方の中には、こういったリスクを回避するために、常に最新のものが良いという方も多くいらっしゃると思います。レンタル契約の場合はいつでも契約を打ち切ることができますので、常に最新の装置を使うことも可能になります。使用できる装置はレンタル会社が所有する機種に限定されてしまいますが、その中ではお好みのものを選んでいただくことができます。この点でも自前で購入する場合やリース契約する場合と比較して、自由度が高まることがメリットになります。
5.お試しが出来るます
初めて防犯カメラ・監視カメラを導入される企業や商店の場合、その装置にどんな機能があり、どういう使い方ができるのかわからないことも多いかと思います。しかし、自前で購入する場合には、カタログ等のスペックだけで装置を選定しなければなりません。防犯カメラ・監視カメラは比較的高額な装置ですので、機種やメーカー選びに失敗してしまった場合でも一定期間我慢して使う必要が出てきてしまう可能性があります。
しかし、レンタル契約の場合は、レンタル会社から貴社の設置環境や利用目的に合ったものを提案してもらうことができます。しかも、比較的短い期間で契約できますので、本格導入前に短期間のトライアルとして利用することも可能です。将来的に自前で防犯カメラ・監視カメラを購入しよう、あるいはリース契約しようと考えておられる方でも、まずはレンタルでお試しして、その後に機種やメーカを選定をすることができます。短期間で契約できるレンタルこそのメリットを最大限に活かすことができるのです。
このお試し期間には、防犯カメラ・監視カメラの性能を確認し、犯罪防止に必要な機能をきちんと備えているかを確認できますので、効果がないと判断した場合にはすぐに別の装置に切り替えて再評価することもできます。
レンタル契約する場合、借りる機材のスペックなどで妥協してしまうと、いざ実際に契約したときに納得のいかないものが納品される可能性もあります。契約時には自分の要望をきちんと伝え、目的にあった防犯カメラが設置できるよう、相談ができる業者を見極めることをおすすめします。
6.財務管理がしやすくなります
防犯カメラ・監視カメラをレンタル契約する場合、購入する場合と比較すると、高額な初期投資が不要になるというメリットがあります。契約時に月々の使用料の支払いを選択した場合、月々のレンタル料を支払うことになるわけですが、この費用は経費になります。しかも月々発生する経費は決まった額になりますので、毎月の出金が把握しやすく、財務管理がしやすくなります。