無料で比較できる一括見積もりサイトの比較jp

  • 比較jp
  • 比較jpとは
  • 無料登録会社募集

コピー機(複合機)をリースで契約する5つメリットをご紹介

コピー機(複合機)を比較

比較jpは コピー機(複合機)ビジネスフォンパソコン・ノートパソコン購入データ復旧オフィス用品・事務用品レンタル機器・用品法人向けファイルサーバ・オンラインストレージウォーターサーバーLED照明防犯カメラ・監視カメラ自動販売機テレビ会議・WEB会議システムPOSレジ・POSシステム など様々なカテゴリーに関してかんたんに比べることのできる比較サイトです。最短3分程度の入力で複数の業者に一括見積もり・一括資料請求が行えます。激安・格安など費用の比較はもちろん、サービス内容や担当者の対応などでも比較することが可能です。

コピー機(複合機)をリースで契約する5つメリット

リースで契約で購入するコピー機(複合機)の5つメリット

業種業態を問わず、ビジネスの上で欠かせない機器がコピー機(複合機)です。ネット隆盛の今日といえ日々の業務で紙書類の作成ややり取りを行わない日はなく、企業におけるコピー機の重要性は昔と比較しても変わらず大きなものです。
業務用コピー機の導入方法には、大きく2つあります。「購入」と「リース」です。皆様の企業ではいずれを採用されているでしょうか。
コピー機のリースによる導入は、購入と比較してさまざまなメリットがあります。ここでは両者を比較しながら、コピー機をリース契約で導入するメリットをご紹介します。現在まだリース契約をご利用でない企業様はぜひご検討ください。

初期費用がかからない

コピー機(複合機)を自社で購入して導入する場合は、購入時に多額の購入資金が必要になります。コピー機の価格は機種にもよりますが百数十万~数百万円。これは他の備品類と比較しても決して小さくない出費です。特に独立起業した個人事業主様の場合は、不測の事態に備えて初期投資はできる限り抑えたい、必要不可欠のコピー機であっても導入費用を安くしたいと言うケースが比較的多くあるため、いきなり購入というのはややハードルが高いようです。
一方リース契約は、リース業者がコピー機を新規購入し、それを借りる契約です。リースを受ける企業は一定のリース料を支払えば良く、導入時の初期費用を購入と比較して大きく抑えることができます。
先にあげた独立起業のケースだけでなく、諸般の事情で急に機器が必要になりまとまった資金を調達できないといった場合にも、このメリットは大きな意味を持ちます。

リース料を経費として処理できる

コピー機をリースする場合、その所有権はコピー機を購入するリース会社にあり、リースを受ける企業は、リース料金を全額「経費」として処理することができます。
全額経費として処理できるということは、財務比率(貸借対照表や損益計算書などを比較して企業の経営内容を分析する指標)の健全化につながります。つまり、コピー機を購入した場合はその費用は減価償却費の中に組み込まれて毎期損金額に算入されるのに対して、リース契約の場合は経費として損金処理ができ、貸借対照表に計上する必要がない(オフバランス)ということです。
また、経費処理できる税務上のメリットとしては、法定耐用年数よりも短いリース期間で契約した場合は、各事業年度の経費を購入時と比較してより多く計上することができる点や、コピー機に対する固定資産税がかからない(企業側が支払う必要がない)点があります。

事務を合理化・効率化できる

コピー機(複合機)に限らず、何かしらの機械設備を購入すると、それは企業の資産となり、関連する様々な事務作業が発生します。減価償却事務、固定資産税などの申告や納付、動産総合保険(事業用の機械設備や備品、什器などの動産を対象とした保険)の手続きなどの業務は資産の所有者に課せられるもので、所有していなかった場合に比較すると大きな負担となると思います。
こうした問題が解決できるのも、コピー機をリースすることのメリットです。リース契約はリース会社がコピー機の所有者となりますので、上記にあげた事務作業はすべてリース会社が行うことになります。煩瑣な事務作業の合理化・効率化の手法としては比較的スマートな方法の一つです。

最新設備への乗り換えが容易

社内の機材・機器の管理に携わってこられた方ならご存知かと思いますが、コピー機(複合機)の性能は年々進化しており、そのスピードはどんどん速くなっています。同じ価格帯の、数年前のコピー機と現在のものとでは印刷スピード・品質等々、比較になりません。業務の一層の効率化、コストパフォーマンスの追求を目指す経営者様としては、できるだけ最新鋭のコピー機を、コスト面と比較検討しながら導入していきたいのが心情でしょう。
ここにもコピー機をリースするメリットがあります。リース契約であれば、契約期間をある範囲で自由に設定できます。将来を見越して短いスパンのリース契約にしておけば、契約の更新時により優れた機器を導入することが比較的容易に可能です。契約が終わった古い機材は、リース会社に返却するだけです。
一方、コピー機をリースでなく購入するとなると、これは資産となり、法定耐用年数(減価償却する資産の法定上の使用可能期間)に達するまでは固定資産税を支払わなければなりません。もちろん法定耐用年数に達する前に新しい機材を購入することも可能ですが、その場合は古いコピー機を使わずに保管しておくか廃棄・売却する必要があります。いずれも固定資産の除却処理を行わねばなりません。

所要コストが把握しやすい

企業運営を行うにあたり、コスト(原価)管理は非常に大切な課題のひとつです。発生するコストを前月や前年と比較して現状の経済活動が健全になされているかを判断する材料とします。このコスト管理においても、リース契約は購入と比較してメリットが大きい方法と言えます。
例えばコピー機(複合機)のリース契約では、これにかかるコストは一定のリース料のみで固定され、足すものも引くものもありません。これは財務管理上、ランニングコストの把握計算が非常に分かりやすく、将来の資金計画も立てやすくなります。
コピー機を購入した場合と比較しますと、この場合はコピー機は固定資産となり、これにかかる減価償却費や固定資産税といったコストは年度ごとに異なります。またコピー機に動産総合保険を備えた場合、導入台数の変動にあわせて保険料が変わるケースもあり、財務管理はより複雑になるでしょう。
また、コピー機を自社で購入した場合は、ランニングコスト(メンテナンスコスト、消耗品その他)も自社の経費として発生します。これも比較的不確定な要素が多いものですが、リース契約だとこれを見積もる必要もありません。

PR:比較jpはコピー機(複合機)に関する一括見積もりの比較サイトです

比較jpはコピー機の一括見積もり比較サイトです。最短3分程度の入力を1度行うだけで複数の企業に一括で見積もり依頼が行えます。
リースやレンタルなどの費用の比較はもちろん、担当者の対応や保守契約の内容、ゼロックスやリコー、キャノンなどと言ったメーカーの特徴など様々な視点から比較することができます。もちろん一括見積もりは何度ご利用いただいても無料です。

詳しくは「コピー機(複合機)を比較」のページにてご確認いただけます。

一括見積もり・一括資料請求
無料登録会社募集